OUR BUSINESS
スーパーマーケットや大型低温倉庫を中心にCO2排出量の少ない設備提案、太陽光発電設備の提案、施工を行っています。またお客様の「省エネ事業」にかかる設備投資においては、公的な「省エネ補助金等」の活用をご支援するとともに、費用対効果を重視した総合的かつ最適な「エコソリューション」をご提案します。脱フロンと自然冷媒及び低GWP冷媒の採用を促進し、脱炭素社会に向けて貢献してまいります。
よくある質問
調査から省エネ・省CO2提案、補助金の活用までトータルで支援
70有余年の施設づくりの実績とノウハウを基盤に、空調、照明、冷凍冷蔵設備などのエネルギー使用を総合的に見直し、高効率設備への更新計画から運用改善までを一貫してサポートします。また、補助金活用や太陽光発電システム導入による費用対効果の高いソリューションを提供し、持続可能な事業運営を実現します。
エコソリューション事業のサービス内容
現状調査・分析を基に最適なシステムの提案
現在お使いの設備(空調、冷凍・冷蔵、照明など)の調査、使用電力量や稼働状況の分析に基づき、設備更新や太陽光発電を含む新しい省エネ・省CO2機器の導入を提案します。
以下の設備を対象に、使用エネルギーの計測・分析を行います。



施設全体の効率を総合的に評価します。
運用改善による省エネ・省CO2の可能性を検討します。

フィルター清掃状況

ショーケース運用状況

点灯エリアの把握

最適なプランを組み合わせて提案します。
機器を組み合わせた導入・運用
最適な調光制御設定
よるデマンド・温度管理
空調運転の効率化
遠隔監視を実現

安心して取り組んでいただけるようサポートします。
省エネ補助金
アリガでは、省エネ・省CO2設備の導入を検討されるお客様に向けて、各種補助金制度の活用支援を行っています。省エネ・省CO2改修に適用できる補助金の情報提供から、申請書類の作成、実績報告・成果報告まで、一連の手続きをサポートし、スムーズな補助金活用を支援します。また、これまで数多くの補助金申請を成功に導いてきた実績があり、その豊富なノウハウを活かして力強く支援します。




省CO2設備

さらに実績報告や成果報告(事業報告)までしっかりサポートします!
調査報告書による省エネ・省CO2量や
電気料金の削減効果の把握
収集したデータを基に、省エネ・省CO2効果や電気料金削減額を試算し、報告書で分かりやすく提示します。
また、補助金利用した設備更新案件の目標削減量達成を管理します。



具体的な削減効果を“見える化”することで、安心して次のステップに進んでいただけます。
運用改善・継続サポート
導入後の運用状況をモニタリングし、定期的に改善提案を行います。運用中の無駄を削減し、さらに高い省エネ・省CO2効果を実現します。モニタリングは遠隔で行い、お客様の方でも閲覧可能です。

アリガが登録している省エネ・省CO2支援機関
| 関係省庁等 | 経済産業省 資源エネルギー庁 |
|---|---|
| 執行団体 | 一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII) |
| 関係省庁等 | 環境省 |
|---|---|
| 執行団体 | 一般財団法人省エネルギーセンター |
| 関係省庁等 | 東京都 |
|---|---|
| 執行団体 | 公益財団法人東京都環境公社 東京都地球温暖化防止活動推進センター (クール・ネット東京) |
省エネクイック診断を実施した事業者は、省エネルギー投資促進支援事業費補助金に申請した場合、審査評価に加点されます。
| 関係省庁等 | 経済産業省 資源エネルギー庁 |
|---|---|
| 執行団体 | 一般社団法人環境共創イニシアチブ(SII) |
対応可能な補助金プログラム例
企業や事業所が取り組む設備の省エネ性能向上をはじめ、太陽光発電の導入に関する補助制度や手続きを含め、最適な方法を提案いたします。国の補助金だけでなく、都道府県や市区町村など地方自治体が実施するさまざまな補助金申請についても経験豊富な担当者が対応します。ご要望に合わせて申請手続きの準備から実行までをトータルでサポートし、補助金を最大限に活用できるよう支援します。
01脱炭素技術等による工場・事業場の省CO2化加速事業(SHIFT事業)
工場・事業場への脱炭素技術の導入促進により、バリューチェーン全体でのCO2排出削減を図ります。
| 補助対象 | 冷凍冷蔵設備、空調(電化・燃転を伴う更新)、照明(制御機能付きLED)、太陽光発電設備等 |
|---|---|
| 補助率 | 1/3 |
| 対象例 | スーパーマーケットの冷凍冷蔵設備更新、ショッピングセンターの空調更新と太陽光発電設備導入 |
| アリガのサポート内容 | 申請書作成支援、完了実績報告作成支援、事業報告書作成支援、毎月の進捗管理報告エネルギーの見える化システム構築、CO2削減改善提案 |
02省エネルギー投資促進支援事業費補助金(設備単位型)
工場・事業場等の産業・業務部門における省エネ性能の高い設備・機器への更新に係る費用の一部を支援することで「2030年度におけるエネルギー需給の見通し」の達成に貢献することを目的とします。
| 補助対象 | 冷凍機、冷凍・冷蔵ショーケース、空調、冷却ユニット、照明(調光制御機能付き)等 |
|---|---|
| 補助率 | 1/3(機器代のみ) |
| 対象例 | スーパーマーケットの冷凍冷蔵設備更新、ショッピングセンターの空調更新 |
| アリガのサポート内容 | 申請書作成支援、実績報告作成支援、成果報告書作成支援、計測計画策定支援 |
03コールドチェーンを支える冷凍冷蔵機器の脱フロン・脱炭素化推進事業
コールドチェーンにおける脱炭素型自然冷媒機器の導入を支援するとともに、既設機からのフロン排出抑制方法を検証することで、脱フロン・脱炭素型冷凍冷蔵機器への迅速かつ効率的な移行を実現します。
| 補助対象 | 冷凍冷蔵設備(脱炭素型自然冷媒機器) |
|---|---|
| 補助率 | 1/3 |
| 対象例 | スーパーマーケットの冷凍冷蔵設備更新、冷凍冷蔵倉庫の設備更新 |
| アリガのサポート内容 | 申請書作成支援、完了実績報告作成支援、事業報告書作成支援、毎月のCO2排出量管理 エネルギーの見える化システム構築 |
自治体補助金を活用した省エネサポート
アリガは、自治体が提供する省エネルギー・再生可能エネルギー関連の補助金活用をサポートし、企業や事業者が低コストで省エネ設備を導入できるよう支援しています。特に、冷凍冷蔵設備の高効率化・太陽光発電設備の導入など、省エネ性能の向上に貢献する設備導入を対象とした補助金申請を支援し、エネルギーコスト削減・CO2排出削減を同時に実現します。




補助金支援の具体的な流れ



専門的で複雑なご要望・ご指摘でも、迅速かつ的確に対応いたします。安心してお任せください。

お客様と入念な打ち合わせのうえ、事業計画通り施工を行います。

補助事業に関わる全ての手続き完了後、補助金が交付されます。


ISO/IEC 27001:2022 認証取得により
重要な情報資産をあらゆる脅威から保護し、適切に取り扱います。

| 組織名 | 株式会社アリガ 事業本部 東京都新宿区北新宿4-17-6 |
|---|---|
| 認証範囲 | エネルギーマネジメントサービス業務 省エネ診断業務 補助金申請業務 |
| 認証番号 | IS 661943 |
| 認証基準 | ISO/IEC 27001:2022 |
| 初回認証登録日 | 2017年3月28日 |
| 認証機関 | BSIグループジャパン株式会社 |
お問い合わせ
専門スタッフが丁寧に対応します。






