
森の中から飛び出した小さなうさぎたちのお家パティスリー ラズリー

森の中の小屋のような佇まいのショップには子供たちも沢山訪れます。その子供たちが安心して食べられるように、アルコール使用やアレルギーのことにも気を配った商品が並べられています。
季節ごとに旬の食材を使い、丁寧に作られたケーキは、見た目も美しく、ボリュームたっぷりでリーズナブル。
その上、味にも定評があり、いつも賑わっています。
店内・店外に戯れている、うさぎさんたちを見つけるのも楽しみのひとつ。「おいしさ」と「かわいらしさ」で思わず笑顔がこぼれるお店です。
店内・店外に戯れている、ウサギさんたちを見つけるのも楽しみのひとつ。
「おいしさ」と「かわいらしさ」で思わず笑顔がこぼれるお店です。

LEDダブル仕様、ラインスポット付きにしたため、ケーキが宝石のようにきらきらと明るくなったと評判です。ご主人と奥様とで、こだわって選ばれたショーケースの腰のタイルがお店の雰囲気にとってもマッチしていて店内が広々と明るく見えます。

かわいらしいうさぎケーキ。子供の日にはなんと兜バージョンのうさぎケーキも登場。丁寧に作られたケーキは程よい甘さで美味しい。

サクッとした生地に濃厚なカスタードクリームがたっぷり!生地も美味しい、クリームも美味しいと評判です。


その場でクリームを入れて頂けるサクサク「コルネ」と大人気の「カヌレ」

「ガナッシュサンド」は贈り物にも。

ちょっとしたお礼などにも使いやすい小さ目の焼菓子ギフト



今にも動き出しそうな可愛いうさぎのオブジェ


気軽に立ち寄れるカフェスペース



森の中の小屋のようなイメージの温かい外観


納入ショーケース詳細
使用目的:洋菓子洋菓子【機種:アリエスクレセント】
幅 | 奥行 | 高さ | |
---|---|---|---|
寸法 | 2400mm | 780mm | 1200mm |
Interview
お店を持たれるまでのエピソードを教えて下さい。
調理師学校を卒業後、名古屋のケーキ屋さんで修行を積みました。
その後現在の刈谷市のケーキ屋さんに勤めました。
勤めていたケーキ屋さんのご主人の移転をきっかけに、お店を居抜きで2年前に譲ってもらいました。
こうして「30歳までにお店を持ちたい」という夢が27歳の時に叶い、店名を改め「Pâtisserie Lazry」としました。
お菓子づくりで意識されていることがあればお聞かせ下さい。
子どもたちやそのご家族の笑顔のために商品の種類も意識して多くしております。
子供さんにもよくご利用頂く為、アルコールが入っているもの、アレルギーのことについては気を配って販売しております。
おすすめの商品を教えて下さい。
それぞれの季節でしか味わえない旬の果物を使ったお菓子はおすすめです。

パティスリー ラズリー(Pâtisserie Lazry)
- 〒448-0805
愛知県刈谷市半城土中町2丁目28-17(野田新町駅 南口から徒歩約21分) - TEL:0566-28-6778
- 営業時間:10:00〜19:30
- 定休日:第1、第3月曜日、毎週火曜日(祝日の場合は営業)
- 駐車場:有
- URL:http://www.razry.co.jp/